みなさん、こんにちは!
本日の下田は雨+強風です。
関東も風が強いみたいですね。
台風並みだとニュースで仰っていました!
ですが、下田の強風は日常茶飯事なので
個人的にはそこまで強いと感じませんでした🤣
午前中は降ったり止んだりの天気で時々ゴロゴロと雷⚡が鳴ることも…(´;ω;`)
そんな天気でしたが、止んでいる間にブログ用の写真を撮りに行って来ました!
まずはオウサマペンギンのヒナです🐧
モフモフの毛が段々と抜けてきており、
大人への道を歩んでいます(笑)
翼や背中側の下辺りはもう完全に抜け切っています!
以前、毛が全部抜け切ったらどのペンギンがレイナかが分からなくなる!と
ペンギン担当の同期に相談したところ、
大人はオレンジ色をしているくちばしの横の部分がまだ黒色のままだから
そこで見分けがつくよ。と教えてくれました!
毛が抜け切ってもしばらくはくちばしを見れば分かるらしいのですが、
ただ、その黒い部分もいつかはオレンジ色になります…
なのでそれまでに違う特徴を見つけようと思いました(笑)
続いてはカブト。
最近カブトの写真ばかりアップしている気がします…。
すみません。でも!!可愛いくて仕方がないんです(^▽^;)
アザラシ池を覗くとプカーっと浮いていました。
ん?んん?
よく見てみると鼻の所に小さい落ち葉が乗っているではありませんか!
見えづらい方は拡大してみてください!
偶然乗ってしまったらしく、おそらくカブトは気付いていません!
そんなお茶目なところも可愛いなぁとメロメロな水野でした(笑)
イケスのナライの元へ!
垢が溜まっていたのでゴシゴシ触って落とします。
気持ちよいのか目を瞑っていました👀
だいぶ垢も落とせたので隣のイケスに行こうとその場を立つと…
まだまだ遊び足りなかったのか、
自らステージに乗り上がろうとしていました。
主張が激しいです(笑)
そんな姿を見たら遊ばない訳にはいかないので、
時間が許す限りたっぷり遊びました♡
イケスを出ようとすると、スカイの大ジャンプ。
さすがにここまで水しぶきは飛んでこないだろうと
余裕をかまし写真を撮っていました📸
あっ、掛かる!と思った時にはもう遅く、
ひざ下が濡れちゃいました…(´;ω;`)
完全な私の判断ミスですが、強風ですぐ乾いたので良しとします(笑)
【STAFF 水野】
天気→雨/強風
気温 11.5℃ 水温 15.0℃
潮→中潮
満潮 7:30 干潮 14:49